最終受付は診療終了の45分前
最終受付は診療終了の45分前
CLINIC INFORMATION
サカイ歯科クリニック
〒480-0147
愛知県丹羽郡大口町竹田2丁目19
名鉄犬山線「柏森駅」より徒歩19分
駐車場:8台
TEL:0587-50-2345
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-12:30 | ◯ | ◯ | - | ◯ | ◯ | ▲ | - |
14:00-18:30 | ◯ | ◯ | - | ◯ | ◯ | ▲ | - |
▲ 9:00-12:00 / 13:00-16:00 休診日:水曜日 / 日曜日 / 祝日 |
お待ちいただく時間も、治療を受けている間も気持ち良く過ごしていただけるような空間を心がけています。
治療の効果や選択肢を増やすために、より良い医療機器や設備を揃えています。
当医院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています。
オンライン資格確認などを活用し、患者さんの診療情報を取得・活用することで、質の高い医療を提供しています。
院内感染対策のための設備・機器を整備し、研修を受けた常勤歯科医師とスタッフが対応しています。
歯科医師・歯科衛生士を各1名以上配置し、十分な装置・器具を備え、安全な医療環境を整備。AEDも設置しています。
院内感染防止のための設備を整え、常勤スタッフが研修を受け、日々感染対策に努めています。
精密な根管治療や異物除去を行う際に、手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用しています。
補綴物(かぶせ物・入れ歯など)作製の際には、歯科技工士との連携体制を確保。必要に応じてICT(情報通信機器)を用いた連携も行います。
CAD/CAMインレー製作時に、光学印象装置を用いたデジタル歯型採得を行っています。
CAD/CAM(コンピュータ支援設計・製造)で作製された冠やインレーを使用し、機能性・審美性に配慮した治療を行っています。
マイクロスコープを用いた歯根端切除術を行い、通常の根管治療では対応できないケースにも対応しています。
装着後の冠・ブリッジについて、2年間の維持管理を行い、適切な状態を保てるようサポートします。
医療スタッフの待遇改善や人材確保に取り組み、より良い医療の提供環境を整備しています。
当院では、健康保険を用いた保険診療を行っております。
当院は「個人情報保護法」を遵守し、問診票・診療録・検査記録・エックス線写真・歯型・処方せんなどの個人情報を、診療などの医療目的以外には使用いたしません。
保険診療で新しい義歯(取り外し可能な入れ歯)を作製するには、前回の作製から6か月以上経過している必要があります。他の歯科医院で作製された義歯についても同様の取り扱いとなります。
当院では、患者さんがご自身の治療内容を理解・確認できるよう、診療情報の提供に努めております。
〒480-0147
愛知県丹羽郡大口町竹田2丁目19
名鉄犬山線「柏森駅」より徒歩19分
駐車場:8台